新着情報
NEWS高校生が豊田おいでんまつりを体験 「青春おいでん」の参加者を募集します
豊田おいでんまつり実行委員会は、昨年度に引き続き、高校生を対象としたまつりの体験企画「青春おいでん」を実施します。
ついては、同企画に参加する高校生を以下の通り募集します。
●募集期間
令和7年4月18日(金)~4月25日(金)
●対象
高校生(豊田市内在住または在学の人を優先)
●募集人数
30人程度 ※応募多数の場合は抽選とします
●企画内容
参加者全員が一つの踊り連として、マイタウンおいでんやおいでん総踊りに出場するほか、花火大会を観覧席で無料鑑賞することで、豊田おいでんまつりの魅力を体験していただきます。※日程や内容の詳細については別紙参照
●申込方法
①か②の方法で申込み
①「応募フォーム」から申し込み
②「応募用紙」を豊田おいでんまつり実行委員会事務局まで郵送、ファックス、Eメール又は持参いずれかの方法で提出
※応募用紙等は、3月17日(月)から豊田おいでんまつり実行委員会事務局で配布。豊田おいでんまつり公式ホームページからもダウンロード可能。
※個人または複数人での参加が可能です。申込の結果については、令和7年4月25日(金)以降にEメールで連絡します。
<申込先>
豊田おいでんまつり実行委員会事務局
(豊田市役所西庁舎7階 産業振興課内)
〒471-8501 豊田市西町3-60
電話 0565-34-6642
FAX 0565-35-4317
Eメール oidenmaturi@gmail.com
第57回豊田おいでんまつりに参加する『おいでん踊り連』『リトルおいでん』『おいでんアート』『総踊り審査員』を募集します。各募集についての詳細は以下の「募集のご案内」からご確認ください。
<募集期間>
2025年3月24日(月)から 5月7日(水)まで
※中高生連で総踊りに直接参加する場合は6月27日(金)まで
「青春おいでん」の運営をサポートし、豊田おいでんまつりのPR活動にボランティアとして参加いただける大学生を募集します。
豊田おいでんまつり実行委員会は、第57回豊田おいでんまつりで高校生を対象とした体験企画「青春おいでん」を実施するにあたり、若年層へのおいでん踊りの更なる普及を図るため、大学生を対象とした豊田おいでんまつりの魅力発信活動を行う「青春おいでんサポーター」を募集します。
・募集期間
令和7年2月25日(火)~3月7日(金)
・対象
大学生(豊田市内在住または在学の人を優先)
・募集人数
15人程度 ※応募多数の場合は抽選とします。
・企画内容
SNS等を活用した豊田おいでんまつり(青春おいでん)の魅力発信活動及び青春おいでんに参加する高校生の踊り練習サポートを行います。
踊り連としてマイタウンおいでんやおいでん総踊りに参加し、豊田おいでんまつりを盛り上げます。
※活動内容に関して令和7年3月5日(水)に説明会を開催予定。日程や内容の詳細については別紙参照。
・申込方法
①または②の方法で申し込み
①「応募フォーム」から申し込み。
②「応募用紙」を豊田おいでんまつり実行委員会事務局まで郵送、ファックス、Eメール又は持参いずれかの方法で提出。
※応募用紙等は、令和7年2月25日(火)から豊田おいでんまつり実行委員会事務局にて配布。豊田おいでんまつり公式ホームページからもダウンロード可能。
※個人または複数人での参加が可能です。申込の結果については、令和7年3月7日(金)午後5時以降にEメールで連絡します。
≪申込先≫
豊田おいでんまつり実行委員会事務局
(豊田市役所西庁舎7階 商業観光課内)
〒471-8501 豊田市西町3-60
電話 0565-34-6642
FAX 0565-35-4317
Eメール oidenmaturi@gmail.com
第56回豊田おいでんまつりに参加する『おいでん踊り連』『リトルおいでん』を5月7日(火)まで募集しましたが、市内15会場で開催する「マイタウンおいでん」のうち、8会場の踊りコースに余裕があるため、『おいでん踊り連』『リトルおいでん』の参加を追加で募集します。
また、『おいでんアート』『総踊り審査員』についても、参加枠および定員に余裕があるため、引き続き申込みを受付いたします。
各募集についての詳細は以下の「募集のご案内」からご確認ください。
<追加募集期間>
2024年5月15日(水)~5月27日(月)まで
※中高生連で総踊りに直接参加する場合は6月28日(金)まで
<対象会場>
元祖おいでん上郷!2024 6月 8日(土) 柳川瀬公園多目的広場
踊ろ舞!おいでん小原 6月15日(土) 小原トレーニングセンター
ほみにおいでん 6月22日(土) 保見運動広場
マイタウンおいでん香恋の里しもやま 6月22日(土) 下山支所駐車場
足助地区おいでんまつり 6月29日(土) 足助宮町駐車場
稲武おいでんまつり2024 6月29日(土) 道の駅 大屋根広場「グリッピーのぼうし」
おいであさひ風鈴まつり 7月 6日(土) 旭総合体育館
ふじおかおいでん夏まつり 7月13日(土) 藤岡コミュニティ広場
高校生が豊田おいでんまつりを体験 「青春おいでん」の参加者を募集します
豊田おいでんまつり実行委員会は、昨年度に引き続き、高校生を対象としたまつりの体験企画「青春おいでん」を実施します。
ついては、同企画に参加する高校生を以下の通り募集します。
●募集期間
令和7年4月1日(火)~4月17日(木)
●対象
高校生(豊田市内在住または在学の人を優先)
●募集人数
30人程度 ※応募多数の場合は抽選とします
●企画内容
参加者全員が一つの踊り連として、マイタウンおいでんやおいでん総踊りに出場するほか、花火大会を観覧席で無料鑑賞することで、豊田おいでんまつりの魅力を体験していただきます。※日程や内容の詳細については別紙参照
●申込方法
①か②の方法で申込み
①「応募フォーム」から申し込み
②「応募用紙」を豊田おいでんまつり実行委員会事務局まで郵送、ファックス、Eメール又は持参いずれかの方法で提出
※応募用紙等は、3月17日(月)から豊田おいでんまつり実行委員会事務局で配布。豊田おいでんまつり公式ホームページからもダウンロード可能。
※個人または複数人での参加が可能です。申込の結果については、令和7年4月18日(金)以降にEメールで連絡します。
<申込先>
豊田おいでんまつり実行委員会事務局
(豊田市役所西庁舎7階 産業振興課内)
〒471-8501 豊田市西町3-60
電話 0565-34-6642
FAX 0565-35-4317
Eメール oidenmaturi@gmail.com
第56回豊田おいでんまつりに参加する『おいでん踊り連』『リトルおいでん』『おいでんアート』『総踊り審査員』を募集します。各募集についての詳細は以下の「募集のご案内」からご確認ください。
<募集期間>
2024年3月25日(月)~5月7日(火)まで
※中高生連で総踊りに直接参加する場合は6月28日(金)まで
第55回豊田おいでんまつりに参加する『おいでん踊り連』を5月8日(月)まで募集しましたが、市内14会場で開催する「マイタウンおいでん」のうち、12会場の踊りコースに余裕があるため、『おいでん踊り連』の参加募集を追加で実施します。
また、『リトルおいでん』『おいでんアート』『総踊り審査員』についても、参加枠および定員に余裕があるため、参加募集を追加で実施します。
各募集についての詳細は以下の「募集のご案内」からご確認ください。
<申込期間>
令和5年5月15日(月)~26日(金)[最終日午後5時必着]
<おいでん踊り追加募集の対象会場>
いけいけ鞍ヶ池おいでんまつり 6月 3日(土) 鞍ヶ池公園 芝生広場
エコフルタウンおいでんまつり 6月10日(土) とよたエコフルタウン
踊ろ舞!おいでん小原 6月17日(土) 小原トレーニングセンター
マイタウンおいでん香恋の里しもやま 6月24日(土) 下山支所駐車場
足助地区おいでんまつり 6月24日(土) 足助宮町駐車場
稲武おいでんまつり2023 6月24日(土) 道の駅 大屋根広場「グリッピーのぼうし」
元祖おいでん上郷!2023 7月 1日(土) 柳川瀬公園多目的広場
おいであさひ風鈴まつり 7月 1日(土) 旭支所 駐車場
マイタウンおいでん高岡 7月 8日(土) 高岡運動広場
ふじおかおいでん夏まつり 7月 8日(土) 藤岡コミュニティ広場
ほ~いおいでん大林2023大林納涼祭 7月 8日(土) 大林公園
豊スタおいでん夏まつり2023 7月 9日(日) 豊田スタジアム東イベント広場
高校生が豊田おいでんまつりを体験 「青春おいでん」の参加者を募集します
豊田おいでんまつり実行委員会は、豊田おいでんまつりへの若年層の参加機会を増やすため、高校生を対象としたまつりの体験企画「青春おいでん」を実施します。
ついては、同企画に参加する高校生を以下の通り募集します。
●募集期間
令和5年4月10日(月)~5月10日(水)※5月10日(水)まで延長しました
●対象
高校生(豊田市内在住または在学の人を優先)
●募集人数
30人程度 ※応募多数の場合は抽選とします。
●企画内容
参加者全員が一つの踊り連として、マイタウンおいでんやおいでん総踊りに出場するほか、花火大会を観覧席で無料鑑賞することで、豊田おいでんまつりの魅力を体験していただきます。※日程など内容の詳細については別紙参照
★女性YouTubeクリエイター かすこんねぅ
『青春おいでん』にリアル参加決定!!!
かすこんねぅと一緒に豊田おいでんまつりを楽しもう!
●申込方法
次のいずれかの方法で申込み
・「応募フォーム」から申し込み
・「応募用紙」を豊田おいでんまつり実行委員会事務局まで郵送、ファックス、Eメール又は持参いずれかの方法で提出
※応募用紙等は、3月22日(水)から豊田おいでんまつり実行委員会事務局で配布。豊田おいでんまつり公式ホームページからもダウンロード可能。
※個人または複数人での参加が可能です。申込の結果については、令和5年5月11日(木)にEメールで連絡します。
<申込先>
豊田おいでんまつり実行委員会事務局
(豊田市役所西庁舎7階 商業観光課内)
〒471-8501 豊田市西町3-60
電話 0565-34-6642
FAX 0565-35-4317
Eメール oiden@oidenmaturi.com
豊田おいでんまつり実行委員会は、第55回豊田おいでんまつりの運営にボランティアとして参加いただける方を募集しています。
下記リンクより、是非お申込みください!
第55回豊田おいでんまつりに参加する『おいでん踊り連』『リトルおいでん』『おいでんアート』『総踊り審査員』を募集します。各募集についての詳細は以下の「募集のご案内」からご確認ください。
<募集期間>
2023年3月22日(水)~5月8日(金)まで
※中高生連で総踊りに直接参加する場合は6月30日(金)まで